この度、マクドナルドから株主優待券(6枚綴り)を5冊もらいました。
毎度ありがとうござます!
ただ、ウーバーイーツ(Uber Eats)の定額制に加入していることもあって、最近はウーバーイーツで注文することが多くなり、その場合、株主優待券は使えないんですね。すべて電子マネーもしくはクレカ決済。うーん、いつ使おうか。わざわざ買いに行くのめんどくさいしな。
そう言えば、普段出かける時、株主優待券の分厚い束をバッグに入れて出かけるのですが、株主優待券が非常にかさばって邪魔ですね。なんかオワコン感が漂ってます。
例えばイオンでレジで支払う時は、オーナーズカードを出しつつ、レジのバーコード通しが終わるやいなや計算して必要な枚数分の100円引きチケットを急いで冊子から切り出して、駐車券も出して、と煩雑この上ない。
タイミングが悪くてレジのおばちゃんのキャパ(処理性能)を超えると、イラッとした態度が垣間見えて、おしっこチビリそうです。
同様にマックでも、優待券を使ってバーガーと、サイドと、ドリンクを単品で注文すると、必ず注文途中でこのドリンクはセットにできないとか、セットがお奨めですとか、いろいろ言ってきて面倒。必ずこちらの話の腰を折る。最初に「単品で」って言ってるのに。もしかすると、彼らはセットを奨めるようプログラミングされているのかもしれません。
そこで、「株主優待券を使おうと思っているんですけど」と言うと、「ああ、なるほど」と納得してくれるので、基本的には、株主優待券で注文する旨を注文前に宣言する必要があります。そうすると割とスムーズに注文ができます。彼らのセットお奨め攻撃、話の腰折り攻撃を回避可能です。
とまあ、非常にめんどくさいわけです。ある意味店員さんと株主優待券利用者との一種の緊迫した高度な心理戦の様相を呈しております。株主優待券を使った後は、MPを大量消費するのか、非常に疲れます。
コロワイド系はカード1枚に集約されていてかさばりませんが、その他の株主優待券は、紙がかさばる。菅さん、平井さんのデジタル庁のマイナンバーカード集約構想に含めてもらえないですかねw
電子マネー決済できない店が緩やかに淘汰されていっているように、株主優待券の電子化含めた利便性、使い勝手の良さも保有の判断基準の一つになっていくでしょう。私の場合。
コメント