今日は頭が痛かったので、仕事を早上がり。
地元駅に着いたら、北海道物産展が行われていて、あのロイスのチョコレートポテトチップが売っていました。
夕方のまだ空いている時間だったので、ここぞとばかりにお買い上げ。
いつもなら歩いて帰るところですが、、、

今日は頭が痛いんだよな

でも歩けるでしょ?

あ、チョコレートのポテチ、これ要冷蔵だよね。溶かすと大変。

溶けるような時間じゃないと思うけど。。。

DiDiの半額クーポンもあるよ!
ということで、理性が負けて、ついフラフラっとタクってしまいました。
以下が、その時の料金明細です。

内訳を見ると、以下のようになっています。
960(運賃)ー300(迎車料割引)ー330(半額クーポン)ー330(PayPay)

やった、ゼロ円じゃん

そんなわけないでしょ。表示誤りだよね。正しくは以下の通りでしょうね
960(運賃)ー300(迎車料割引)ー330(半額クーポン)=330(PayPay)

まあ、とにかく、流しのタクシーだったら660円のところ、たったの330円で済んだ。あーよかった!

一応、PayPayの決済画面もチェックしておこうっと。
えっ?100円もらえるの?

+100円されていますね

ってことは、たったの230円で帰宅してしまったということか

都バス並みの料金で、家の前まで帰れるなんて、もう神サービスですね。

+100円のところをタップしたら、以下の画面。
なんと、キャッシュバックキャンペーンをやっていたみたいですね。

なんとかペイのキャンペーンは、もう複雑過ぎてもうなんだか訳がわかりませんが、逆にサプライズになってうれしいですね。

調べてみたら、このキャンペーンみたい。


おお、25回に1回の確率が的中したということで、これはラッキー!
まあ、とにかくDiDi+PayPayの組み合わせは最強ですね。
来月は虎ノ門・西新橋特区のキャンペーンも予定されているようです。

しばらく目が離せませんね。

なお、DiDi未体験の方向けの1,000円クーポンは、以下でゲットできます。よかったら使ってみてください。
コメント